こんばんは。小野田ゆうこです。
復縁活動をしている方の悩みで非常に多いのが
「相手になんてメールやLINEを送れば良いのか」
です。
復縁をするための最初の行動にもなるからこそ
考えてしまいますよね。
ですので、今回はメールやLINEで意識するべき点を簡単に
お伝えしていきます。
まずは文章よりもポイントを考えて
そこから文章を考えていきましょう!
①文章は長すぎずシンプルに
いきなり長文の連絡をしてしまうと
相手は身構えてしまいます。
それに、長い文章というのは
流し読みをされてしまいがちです。
ですので、長すぎないようにする事がポイントです。
ただ、何文字以上から長文と判断されてしまうのか
人によって違いますよね。
また、長くてもすんなり読めてしまう
場合もあります。
そのため
「自分で読み返して疲れない程度の長さ」
を意識していきましょう。
②暗い話題は避ける
最初の連絡で、悩み相談をしたりする人が多いです。
しかし、悩み相談というのは、どちらかというと暗い話に
区分されます。
暗い話をいきなり送られるのは嫌ですよね。
ましてや別れた相手、距離がある相手です。
気まずさもある相手と暗い話は中々出来ないものです。
ですので、話題は出来るだけ明るい内容や楽しいと思える内容
相手が好きそうな話題など
「相手が状況を気にせずに送れそうな話題」
を考えていきましょう。
③昔の話題を話さない
好きだった頃を思い出してもらおうとして
昔話をするというケースも良く聞きます。
しかし、状況によって今と比べて
「別れて正解だった」
と思わせてしまう事があります。
復縁を考える側は良い事を思い
復縁を考えてない側は悪い事を思い出してしまうのです
ですので、昔の話題は離さないのがベストです。
ただし、ある程度仲が進展したり
相手も復縁を考える時間が増えたりしたら
昔の話題は効果的です。
そのため、時期を考えて伝える事が
大切になってきます。
以上が意識するべき点です。
こちらは非常に簡単なもので
「それは分かってる!」
と感じるかもしれません。
でも、実際に書いてみるとポイントを
忘れている場合が多いです。
今分かっていると思っていても
いざ行動すると抜けてしまうからこそ
こうしてお伝えして、印象に残ればいいなと思っています。
最後に、文章を作ったら
「相手がこの内容を読んだらどう思うか」
を考えていきましょう。
相手の事をしっかりと考えた内容であれば
心の響きます。
焦らず、ポイントを意識して
連絡を送っていきましょう。